慰安婦問題の真相!
さようなら2015年
残り一日となって 今年に さようなら と言いたい。
でも「さようなら」って 何だ?
どうして「さようなら」って言うんだろう?
「こんにちわ」はわかる。「今日のご機嫌はいかがですか?」と
訊いているわけだから。
なるほど 「そういうことなら ごきげんよう」ということか?
毎日口にしている言葉の意味が よくわかっていなかったなんて傑作ですね。
生涯現役の秘訣
今年最後の散髪に行ってきましたが
マスターが髪を切りながら 一年の早さの目まぐるしさに
お互いに驚きあうわけですが このまま行くと
あっという間に 自分の死の床か?と冗談を言い合っていましたが
いずれにしても 最後までしっかりと 生涯現役のまま過ごしたいと
思うわけです。その秘訣を ビートたけしも語っています。
やっぱり「好奇心」なんです。これがあるうちは 何となく大丈夫。
細胞が ふつふつと湧き立っている。
衣食住に限らず なんにでも 顔を突っ込みたがる。
たまに痛い目にも遭うが それがまたいい。
いつまでも子供のような眼差しで あらゆることに興味津々。
あの目の輝きがあるうちは生涯現役ということでしょう。
たとえば 政治の問題にも関心が…。
慰安婦問題の真相
どうですか この読みの深さ
どのテレビのニュースを観たって この観点を指摘する局はない。
まさに驚きの真相です。
戦後日本の真の姿が まだこんなところに残っている。
そういえば 日本のテレビ局のほとんどが 在日の取締役に支配されている
わけだから こんな真相をわざわざ暴露する筈もないか?
これから 日本人は何を信じて生きていくのか?
日本なんて言う国は いつの間にか 無くなってしまうのではないか?
今 背中がぞーっと しました。
孫達が大人になった頃 大丈夫だろうか?
こんな美しい国 失くしてはならない。
関連記事
-
-
今年の漢字一字「安」 あなたの漢字は?
恒例の今年の漢字一字は 「安」 だそうです。 安保法制から来ている …
-
-
イオンスーパーの魅力と伸び悩み
コンビニの「水」異変 昨日買った「天然水」は天然水ではなかった。 …
-
-
文化の日 神楽坂 坂にお絵描き
文化の日 やっぱり晴れました。 仕事場の神楽坂で毎年恒例の「まち飛 …
-
-
敢えてガンに病気に感謝!
闘病 小林麻央さん 大変ですね。 本来なら 幸せの絶頂期に 自らの「死」を覚悟す …
-
-
Youtube 般若心経の迫力
思うように 予定していたことが 進まずに不本意な気持ちのままでいる …
-
-
007 SPECTREスペクター 楽しみました!
封切初日から3日間待たされて やっと行けました。「007 SPEC …
-
-
チェルノブイリの悲劇から30年
30年 チェルノブイリの悲劇から ジャスト30年 もう少し 現地の情報を知りたい …
-
-
岡本まさみの訃報が目標を創らせた!
急かされるように あちらこちらで 「来年の目標」という言葉を聞くよ …
-
-
俳優への挑戦(いたずらゴコロ)
退院へ 退院と言っても 第2クールへ向けての ココロと体の準備段階ですので 油断 …
-
-
白湯の効能 青汁の効能
雪景色 ひっそりと静かな雪景色の朝 このくらいの雪の量なら 交通機関に支障もない …
- PREV
- ソマチッド治療法 実現か?
- NEXT
- 一年間有難うございました 良いお年を!