フルタチさん がんばって!
フルタチさん
今日から始まった フジテレビの
「フルタチさん」なかなか 面白いです。
Yahooの仕事場に 取材敢行したのは すごいです。
これからの テレビの在り方 をそのまま真摯にまともに
取り扱うことができる人は 数少ないと思います。
テレビ界
もう一人が やはり 池上彰さんかな?
昨日の番組の中で またまたいろいろ教えられました。
アメリカの大統領選挙が なぜ火曜日に実施されるのか?とか
もうひとつ 印象に残ったのは 日本ではほとんど当たり前になっていますが
外国では 水泳の授業が それほど行われていないということ。
だから 数年前 韓国で起きた 「セォル号沈没事故」でのこと。
映像を見ていて なにか腑に落ちないことの一つに 何故
死に物狂いで 泳いで助けに行かないのか?と言う疑問。
そしたら何と プロの救助の人達も 生徒達も
ほとんどの人達が泳げなかったからだと聞いて びっくり!
日本の水泳授業の充実さは 諸外国に比べても
各段に優れているそうです。プールのない小学校って
自分はそういえば見たことがありません。
そういう日本だって1955年の海難事故がきっかけで
国民みんなが泳げるようになろうということになったらしい。
韓国も今 プールづくりが法令化されるそう。
水泳か?あまり好きじゃなかったな。なんて言ってはいけない。
生き残り
今の日本の子供たちは そういう意味では恵まれています。
今日は 孫の一人の 誕生日 あれから7年も経ったなんて嘘のようです。
街中は今や クリスマスのイルミネーションで華やかですが
夏に遊びに行った 「よみうりランド」のイルミネーションが凄いらしい。
寒いけど これを見たら 連れて行ってあげたくなります。
お客様に来てもらう 来てもらわないと困る商業の世界は
生き残りが なかなか厳しいです。
そういえば 最近 行列を見なくなった あのドーナツ店
「クリスピー・クリーム」が 生き残りをかけて
閉鎖をする店舗が急増しているそう。
ネットの世界もそうですが 現実のお店も
その変化は すさまじいものがあります。
不採算店は たたまないと ならない。
でも 次の手も打って行かないと 生き残れない。
厳しいなあ。本当は気軽に喫茶店経営でもやりたいなんて
あまいあまい 思い上がりかな?
関連記事
-
-
4島返還 誰が言った?
北方領土 プーチンさんを迎えて 北方領土問題がいかにも解決するかのような メディ …
-
-
トランプさん 最初の躓き
まだ風邪 本当は ブログ書いている場合じゃなくて この酷い風邪で さっさと寝なき …
-
-
ささやかな不運の有難さ
バス ほんのわずかな誤差で バスに乗り遅れるなんてことは よくあることで いちい …
-
-
~腹八分で病なし、腹十二分で医者 足らず~
痛み 医者に行きたくないなあ とは言っても 調子が悪いなあ 治したはずの 心の臓 …
-
-
とにかく前だけ向いていよう!
時代 この歳になると 昔のやり方に 拘泥することもなく 若い人たちのやりやすいよ …
-
-
人類の分岐点?テロメラーゼの存在
退院 間違ったかなあ? 退院。 自宅に戻ったら 絶不調! この5日間で 体調を取 …
-
-
すべては自分の内次第…
新幹線 明日からの連休のせいか いつになく 大阪出張からの帰りの新幹線が超満員 …
-
-
シン・ゴジラとNHK番組
GODZILLA 何故 ジワジワと観客動員数が伸びているのか よくわからないまま …
-
-
傲慢 強欲 インフェルノ
傲慢 『ボブディランは 無礼で傲慢』 言っちゃったんですか? とうとう。 日本人 …
-
-
フィンランドの教育 宿題がない?
教育 今 孫が小学生 張り切って 毎日 一応楽しそうに 通っているらしい。 宿題 …
- PREV
- 最強の野菜ブロッコリー
- NEXT
- プーチン ロスチャイルド